ブログ

OZU 1336祭り・ワークショップ紹介

1336スタッフのKです🚩
OZU 1336祭りまで、
いよいよあと1週間となりました!
そこで、今回は各ワークショップについて
詳しくご紹介したいと思います!
ワークショップでどんなことをやるのか
気になっている方、ぜひ最後までご覧ください👀
イベント詳細についてはこちら→「OZU 1336祭り 詳細発表!

 

①インフルエンザに負けない!アロマスプレー作り ▶︎かわのゆかり
🕒30分~1時間 ※定時開催[11時・13時・15時]各回定員5名|¥1,000
セラピストのかわのさんと一緒に、オイルを調合してルームスプレーを作るワークショップです(1人1本お持ち帰り)。
講師のかわのさんは、ドイツで医療療法としてのアロマセラピーを学び、現在は東京で活動されています。
今回、ワークショップ以外の時間には、ドイツのアロマケアを体験できるハンドトリートメントも実施してくださいます🤚(カウンセリング5分+トリートメント10分/2,000円) この機会にドイツのアロマケアを是非ご体験ください✨
今回のワークショップの収益は、2018年西日本豪雨復興のために全て寄付される予定です。また、お子様連れの方も大歓迎です👶
かわのさんweb: Green Circle

 

②ハーバリウム作り ▶︎永井真佑良
🕒30分 [先着20名]|17時まで|¥1,000
workshop02-herbarium
今おしゃれなインテリアとして話題のハーバリウムを作るワークショップです🌹 お好きな花や植物を瓶に入れ、専用オイルで瓶を満たして標本にします。講師の永井真佑良さんは、竹原市在住の日本ハーバリウム協会認定の講師で、留学経験を生かした自宅英会話教室もされるなど、幅広い分野で活躍中です。
こちらは先着20名となってますので、気になる方はお早めにご参加ください💨
永井さんinstagtam: @mayu_herbarium

 

③パンクラフト~マグネット~ ▶︎パン教室toss®️
🕒30分|15時まで|¥500
本物のパン生地を使ってマグネットを作るワークショップです🍞 私も実物はまだ拝見できてないのですが、写真だけでもミニチュアパンの可愛らしさが十分すぎるほど伝わって来ます。パンはその場で焼き上げます。制作過程も楽しめそうですね🙂 こちらは15時までとなっております。ご注意ください。
パン教室toss®️さんは、東白島でパン教室や料理教室などを開かれています🍳
気になる方はホームページなどご覧ください⬇︎
パン教室toss®️広島: webfacebook

 

④紅葉モナカのキャラメルクッキー作り ▶︎Atelier Dolce
🕒1時間 ※定時開催[12時・14時]各回定員5名|¥500

workshop04-cookie

紅葉のモナカ型を使ってキャラメルクッキーを作るワークショップです🍁 こちらは定時開催となりますので、参加ご希望の方はお時間にご注意ください。アトリエドルチェさんは、今回カフェ用にもクッキーを焼いてくださいます🍪 お楽しみに✨

 

⑤アロマストーン作り ▶︎医療法人 杉原歯科医院
🕒30分|17時まで|¥500
石こうを練って作った色々な型からお好きなものを選び、オイルで香りをつけて制作します🗝 建物1Fにある歯科技工室で実施します。歯科技工でも石こうを使用するので、石こう繋がりで今回このワークショップが実現しました。ワークショップで使う石こうは、歯科技工に使用するのと同じものを使います。

 

⑥クリスマス飾り作り ▶︎OZU 1336スタッフ
🕒30分|17時まで|¥500

workshop06-tree1

ダンボールに糸を巻きつけて、クリスマスツリー型の飾りを作るワークショップです🎄 ツリーに巻く毛糸の色や、ビーズやパーツが色々選べます。冬のイベントを先取りしたい方におすすめです。お子様との参加も大歓迎です👶

 

⑦アクセサリー制作 ▶︎OZU 1336スタッフ
🕒30分|17時まで|¥500
workshop07-acce
好きなビーズやパーツを組み合わせて、オリジナルのアクセサリーを作るワークショップです🌜イヤリングかピアスが選べます。お気軽にご参加ください😉

 

お問い合わせは、当スペースまでご連絡ください☎️
mail: hirozuplus@gmail.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください