ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか🌞
スタッフのKです🚩
今日は11月11日(日)に開催した「OZU 1336祭り」の様子をご紹介します✨
イベントは11時からスタートでしたが、1Fの産直やさい市は、開始直後から大盛況でした!
この日限定の里芋の豚汁セットは、おかげさまでほぼ完売となりました🙌
ありがとうございます…!
私も、イベント途中にこっそり試食しました🐷
甘みのある里芋がたくさん入っていて、とてもおいしかったです!!!😋
また、2Fのワークショップにも
多くの方が参加してくださいました🎪
〈クリスマス飾り作り〉や〈パンクラフト〉はお子様に大人気でした🎄
個性あふれるツリーがたくさんできていました☺️
〈ハーバリウム作り〉は、お一人で複数制作される方も!👀
大人の方に人気でした🌸
〈アロマスプレー作り〉は、満席の回もあったほど好評でした🙂🌺
ワークショップでは、ただスプレーを作るのではなく、メディカルアロマお話から始まり、自分の体調・体質のことを考えながらじっくりと考えて作っていました。
〈紅葉クッキー作り〉はキッチンでの開催でした🍪
焼き上がった時、キャラメルの甘い香りがスペースに漂って素敵でした🍁
こちらは〈アロマストーン作り〉の様子。
参加した方は、思い思いに石を組み合わせて好きなストーンを作っていました🌷
カフェスペースは、少し休憩される方やワークショップの待ち時間などに、ご利用いただきました☕️ ありがとうございます!
ワークショップはどれも参加したいものばかりで、私自身も参加したかったのですが、時間がなく叶いませんでした…😭
打ち上げの時、こっそりアクセサリー制作を少し体験しました💍笑
※写真はイベントの時のものです。
こちらはフリーマーケットの様子です👗
スタッフとしても参加してくれた松本さんのオリジナルグッズ「M to Works」は、
野菜モチーフのバッチが人気でした🍅
イベント中、少しバタバタとしてしまった部分もあり、運営としては至らなかった点も多いですが、
皆さまのご協力のおかげもあり、大きなトラブルもなく無事イベントを終えることができました。