ブログ

クリスマス会やってみた

はじめまして、スタッフNです。
私の企画で、友達とクリスマス会をやってみました〜🎄🎅

実際にパーティーの使用例として、こんな感じか〜と思って頂ければ幸いです。
それでは少々お付き合いください。

〈今回の設定〉
日時:12月24日(月)19時〜22時の3時間利用
利用料金:6500円(土日祝3時間レンタル5700円+ゴミ捨てオプション800円)
利用人数:5人

今回は19時からレンタル開始だったので、18:50に集合しました。ご利用の際は、10分前までの集合をお願いしています。
集合後に、スタッフと利用について確認をして下さい。
その際、電話予約の方は利用料金を前払いして頂きます。
また、当レンタルスペースでは、利用終了時間までに原状復帰をして頂くのが基本になりますので、片付けの時間も含めてご利用時間の設定をお願いします。🙇‍♂️

早速パーティーの準備に取り掛かります!
部屋の飾り付けと、テーブルのレイアウトや、コストコで買ってきた物を調理していきます。調理器具や食器は一式揃っていますので食材のみ持ってきて頂ければOKです。👌

1336のバルーンを飾り付け中
食べるもの並べてみました🍽

ラザニアをオーブンに入れている間に、チキンは電子レンジへ、スープは鍋にお湯を沸かして袋ごと温め、サラダは付属のドレッシングと混ぜ合わせます。パンは、オーブンをラザニアに使っていたので、フライパンでさっと表面を焼いて解決しました。友達とワイワイしながら準備をするのも楽しいですね。🐢

湯煎でスープを温めてお椀に
チキンを電子レンジで温めます🤤
サラダまぜまぜ🥗
ラザニア焼けたかな〜、チキンあったまったかな〜

コストコから徒歩7分ほどの立地ですので、コストコパーティーに便利です🌹
当日買い出しに行ったらすごい人の行列で戦意喪失しそうになり、ロティサリーチキンは整理券が配られていて指定の時間に受け取りに行くことになりましたが、なんとか目当ての物は手に入れました✌️

それでは、できた料理を並べてグラスを用意して…カンパーイ!🍻

【メニュー紹介】
・ロティサリーチキン   ‥‥699円
・チョレギサラダ     ‥‥1108円
・ブロッコリーチーズスープ‥‥928円     
・ラザニア        ‥‥829円(1パック分)
・パン          ‥‥138円
・ケーキ         ‥‥5000円
・飲み物         ‥‥942円
・生ハムチーズ      ‥‥799円(1個分)
※パン、ケーキ、飲み物以外はコストコで購入。

食費合計 10,443円 ÷ 5人で 2,088.6なので1人2,000円ちょっとに‼️
スペース利用料金は合計6,500円なので、食費合計と合わせて人数で割ると1人約3,400円になりました。

さて、食事が終わったところでプレゼント交換🎁とか何年ぶり、、、、🙄
でもたまにこういうのもいいですね。好きな曲やクリスマスソングをBluetoothに接続してスピーカーで流せますし、周りを気にせずプライベート空間でゆったり過ごせますよ。

プレゼント交換が終わったらデザートタイム🍰
narusayaさんで注文しておいたクリスマスケーキ、みんなから美味しいと声が、、、、
注文した甲斐があります!!

おしゃべりを楽しんでいるうちに時間が迫ってきたので、お片づけを開始。食器を食洗機に入れて、入りきらなかった物はシンクで洗って、ゴミは分別してゴミ箱へ🚮
オプションでゴミ処理を付けたので自分たちで持ち帰る必要はありません、手ぶらで帰れます。👍
飾り付けを外して、テーブルを拭いたりして元の位置に戻します。

あとは、終了時間の5分くらい前にはスタッフが来ますのでお待ちください。🚶‍♂️🚶‍♀️
忘れ物が無いかどうか、現状復帰しているか等をスタッフが確認致します。
特に問題無ければこれにて解散となります。💁‍♂️

皆さんいかがでしたか?
今回は人数が少なめでしたが、あと数人増えれば利用料金も安くなります。
パーティーをする際、少しでも皆さんの参考になって、お友達と”楽しい”をシェアして頂ければ嬉しいです。🤗

それでは皆様、よいお年を〜〜👋

イベント, ブログ

イベントレポート▶︎JAZZ night

ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか?🚩
スタッフのKです🙂

今日は、先週土曜日(15日)に開催したライブイベント「JAZZ night」の様子をお届けしたいと思います!🎸 セットリストも記載しておりますので、是非最後までご覧ください📖

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

まずは、イベント前のリハーサルの様子から🎤
ギタリストの上永さんは、この日福岡から広島に来られていました。無事に到着されて一安心でした💨

出演者の皆さま、終始和やかなムードでリハーサルされていました🌸

また、今回室内はクリスマスが近いこともあり、クリスマスムード満載の飾り付けでした🎄🎅


そして、18時から第一部が予定通りスタートしました🎶

第一部は、ギターとコントラバスのデュオでの演奏でした✨

小学生時代からクラシックギターを始めたという、上永さんの巧みなギター演奏と、杉原さんの安定感のあるベースの程よいバランス感が、聴いていて心地よいライブでした😌

ジャジーなテイストで始まったセットは、3曲目「Alfie/Deep in a Dream」で一旦落ち着き、「Emily」でテンポアップ、そして5曲目「Blues by Five」で明るく終了しました。個人的には、3曲目のしっとりしたギターがとても印象的でした🎸

【第一部:上永・杉原デュオ】SET LIST ——————————–

1.Softly, As In A Morning Sunrise (Sigmund Romberg)
2.All the Things You Are (Jerome Kern)
3.Alfie (Burt Bacharach)/Deep in a Dream (Al Caiola)
4.Emily (Johnny Mandel)
5.Blues by Five (Red Garland)

—————————————————————————————————


転換を挟んで、18時40分からは第二部でした!

第二部は、太田さん・佐竹さんによるフルートとギターのデュオでした。
今回は、ジャズを初めて聴く人も多いということで、曲間には曲の説明などを多くしてくださいました。そのおかげで、私のような「ド」がつく初心者にとっても、楽しみながら演奏を聴くことができました🙂✨

ゆったりとしたアレンジの「Summer Time」から始まり、クリスマスソングを時折挟みながら、ジャズのスタンダードなどを含む、計10曲を演奏していただきました🎷

ミュージシャンとして、日頃から活躍されているお二人とあって、演奏中の息のあったやりとりや、即興でアレンジを入れたりする遊び心が満載で、ずっと観ていたいと思ったライブでした‼️
また、演奏だけでなく、MCでのやりとりも程よいテンポ感で、お二人の仲の良さが伝わってきて面白かったです🙂

Sleigh Ride (そりすべり)のような、誰でも一度は聴いたことがあるような有名な曲の演奏では、どうアレンジがされているのか、自分で気づく楽しさを感じました。特に驚いたアレンジは、4曲目の「Green Sleeves」。原曲は、比較的暗く静かな曲というイメージでしたが、力強いフルートと強弱のあるギタープレイよって、もはや別の曲ではないか、というくらいアグレッシブな曲になっていていました💥

そして、終盤に演奏した、太田さんのオリジナル曲「At Last」は、フルートのメロディーが沁み渡る、なんとも素敵な曲でした。タイトル「At Last」は、直訳すると「やっと/ようやく」という意味。ついに、という感じが曲から伝わってきて、とても印象的でした💫

【第二部:太田・佐竹デュオ】SET LIST ———————————-

  1.Summer Time (George Gershwin)
  2.Love is Here to Stay (George Gershwin)
  3.Sleigh Ride (traditional)
  4.Green Sleeves (traditional)
  5.I’m Oldfashioned (Jerome Kern)
  6.Jingle Bells (James Lord Pierpont)
  7.O Come All Ye Faithful (John Francis Wade)
  8.Silent Night (Franz Xaver Gruber)
  9.At Last (Kazutaka Ota)
10.Dexterity (Charlie Parker)

—————————————————————————————————

そして、最後は出演者4人によるセッションタイム!
それぞれが、タイミングを見計らいながら演奏を繰り広げる様子が、観ていてドキドキハラハラで、見所満載、というか見所しかありませんでした!😲

 ◆ Session Set List ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.Someday My Prince Will Come (Frank Churchill)
2.Billie’s Bounce (Charlie Parker)
3.Mr. P.C (John Coltrane)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

18時から20時まで、2時間たっぷりジャズに浸った、素敵な夜でした🌛
お越しいただいた皆さま、出演者の皆さま、最後まで本当にありがとうございました!✨

最後に、太田さん、佐竹さん含む3人組インストバンド、オルタナティブ・カメレオンは、12月31日にthe Outlets 広島にてライブを予定しています🚩 観覧無料ですので、是非こちらもチェックしてみてください!🎸

イベント

アコースティックギター体験会🎸開催!

OZU 1336からイベントのお知らせです🚩
来年1月19日(土)に【オガタマモルのアコースティックギター体験会】を開催します🎸

・ギターを始めてみたいが、何からすれば良いか分からない
・学生時代に弾いていたが最近は弾いていない。でももう一度始めたい
・ギターを練習する場所がない
・どんな練習をすれば良いのか分からない
・コードは抑えられるが、曲としてもっとうまく弾けるようになりたい

こんなことを日頃感じている方も多いのではないかと思います🎸
そのような思いを持つ方の力になるべく、今回このイベントを企画しました!💪

ギタリスト・尺八奏者として、広島を中心にミュージシャンとして活動中のオガタマモルさん。最近ではLECTでのライブ出演や、広島FM「MEET the RADIO」にも出演されるなど、幅広く活躍されています。

今年9月にOZU 1336で開催した「庄司と大州 Vol.1」にご出演いただいたことがきっかけで、今回のイベントを開催する運びとなりました。もっとギターを弾く人が増えて欲しい、色々な人に興味を持って欲しいというといった思いから、オガタさんと一緒に企画しました。

 

今回のイベントでは、アコースティックギターを使用します。そして、ギターを始めたい方や初心者の方はもちろん、一応弾けるけどもっと上を目指したいという方にも参加いただけるよう、2つのコースをご用意しております。

【ビギナー〜初心者編】では、弾き方の基本からギターの豆知識まで、ギターを始めるにあたって知りたいアレコレを、楽しく解説します。【中級者編】では、それぞれのお悩みに合わせたアドバイスを中心に解説していく予定です。どちらのコースでも、広島で音楽家として活動する、オガタさんならではのお話を聴くことができると思います。同じように、広島でミュージシャンとして活動している方も大歓迎です🙂
当日、アコースティックギターは無料で貸出いたしますので、手ぶらでお越しいただいてOKです👌
ぜひお気軽に是非ご参加ください🎸

各コース定員4人で、要予約となっております。参加費はお一人様1,000円(高校生までは500円)となっております。参加ご希望の方は、当スペースへ電話・またはメールでご連絡ください。なお、ご予約の際には、「ギター体験会」に参加希望の旨と参加人数などをお伝えください。

その他詳細は以下をご覧ください⬇︎

————————————————————————————————-
オガタマモルのギター体験会

📅2019年1月19日(土)
📍レンタルスペースOZU 1336

○各回定員4人 ○対象年齢10才以上
○アコースティックギター貸出(無料)

【ビギナー〜初心者編】…ギターを始めたい方・初心者の方向け
 🕔11:00〜12:30/13:00〜14:30

【中級者編】…ギターが弾ける方・ブランクがある方向け
 🕔15:00〜16:30

◉ 参加費:一般 1,000円・小人 500円(10才〜高校生まで)

📞ご予約・お問合せ
☎︎090-1358-1336・✉️hirozuplus@gmail.com

◆ オガタマモル (ギタリスト・尺八奏者) ▶︎ twitterwebblog

1981年広島県呉市出身。県立広高校、広島大学工学部卒。
ギタリスト、都山流尺八師範(尾方衣山)。14才でギター、22歳で尺八を始める。
2014年、都山流尺八師範試験合格。
大学卒業後、化学系研究所、機械メーカー開発担当などの職を経て2012年独立、音楽活動を本格的に開始。現在は演奏活動の他、個人レッスン、採譜、作曲などを行う。
現在は広島を中心にアコースティックユニット「MaMe」、「Birdcall」、ゲーム音楽ジャズ・バンド「Game Musica Jake(げーむ・むじか・じゃけぇ)、カフェ発ロックバンド「エリアシ☆ピッツ」等様々なバンドやユニットに参加したり、地元ミュージシャンのレコーディングへの参加、ラジオ番組への楽曲提供など精力的に活動中。

〈最近のライブ出演・2018年〉
11月17日 LECT・夜の音楽祭
11月19日 イオンモール広島府中・ROJIのおと
11月23日 広島FM・MEET the RADIO ほか多数

————————————————————————————————-

お知らせ

12月のお休み・年末年始休業について

OZU 1336から
12月のお休みのお知らせです🚩

12月31日(月)は、年末休業とさせていただきます。
また、12月15日(土)はイベント開催のため、
16時以降はご予約いただけませんのでご了承ください。

15日のイベント詳細については
こちらをご覧ください▶︎「JAZZ night」


年末年始の休業日は、
2018年12月31日(月)から2019年1月4日(金)まで
とさせていただきます。

2019年は1月5日(土)より営業を開始いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

毎週水曜日に開催中の《産直やさい市》は、
引き続き12月も開催いたいますが、
年末のため開催日が変更になる場合がございます。
決まり次第お知らせいたします。

—————————————————
ご予約は090-1358-1336
または予約ページからどうぞ
お気軽にお問い合わせください
instagram • twitter  facebook
—————————————————
イベント, ブログ

OZU 1336祭りレポート

ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか🌞

スタッフのKです🚩

今日は11月11日(日)に開催した「OZU 1336祭り」の様子をご紹介します✨
イベントは11時からスタートでしたが、1Fの産直やさい市は、開始直後から大盛況でした!

この日限定の里芋の豚汁セットは、おかげさまでほぼ完売となりました🙌

ありがとうございます…!

私も、イベント途中にこっそり試食しました🐷

甘みのある里芋がたくさん入っていて、とてもおいしかったです!!!😋

2018.11.11.05
また、2Fのワークショップにも

多くの方が参加してくださいました🎪

2018.11.11.06

〈クリスマス飾り作り〉や〈パンクラフト〉はお子様に大人気でした🎄
個性あふれるツリーがたくさんできていました☺️

〈ハーバリウム作り〉は、お一人で複数制作される方も!👀

大人の方に人気でした🌸

〈アロマスプレー作り〉は、満席の回もあったほど好評でした🙂🌺
ワークショップでは、ただスプレーを作るのではなく、メディカルアロマお話から始まり、自分の体調・体質のことを考えながらじっくりと考えて作っていました。

〈紅葉クッキー作り〉はキッチンでの開催でした🍪

焼き上がった時、キャラメルの甘い香りがスペースに漂って素敵でした🍁

こちらは〈アロマストーン作り〉の様子。

参加した方は、思い思いに石を組み合わせて好きなストーンを作っていました🌷

カフェスペースは、少し休憩される方やワークショップの待ち時間などに、ご利用いただきました☕️ ありがとうございます!
ワークショップはどれも参加したいものばかりで、私自身も参加したかったのですが、時間がなく叶いませんでした…😭
打ち上げの時、こっそりアクセサリー制作を少し体験しました💍笑

※写真はイベントの時のものです。

こちらはフリーマーケットの様子です👗

スタッフとしても参加してくれた松本さんのオリジナルグッズ「M to Works」は、

野菜モチーフのバッチが人気でした🍅

イベント中、少しバタバタとしてしまった部分もあり、運営としては至らなかった点も多いですが、

皆さまのご協力のおかげもあり、大きなトラブルもなく無事イベントを終えることができました。

ご来場いただいた皆さま、ワークショップに出店していただいた皆さま、本当にありがとうございました!✨
「OZU 1336祭り」の第二回目の開催は現在のところ未定ですが、これからも、皆さまが楽しんでいただけるようなイベントを企画していきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします🙂

2018.11.11.26