イベント, ブログ

イベントレポート▶︎ 庄司と大州 Vol.1

OZU 1336スタッフのKです🚩
今回はイベントレポートと題しまして、
22(土)に開催した【庄司と大州 Vol.1】
のレポートをお届けいたします🎶
少々長いのですが、
最後までお読みいただけると嬉しいです。
——————————–
レポート前に、まずはリハーサルの様子から📷

2018.09.22.01

リハーサルは、終始リラックスした空気でした☺️
———————————–
18時半の会場のオープンから開演までは、オープニングアクトとして、院長によるウッドベース演奏がありました♬
2018.09.22.04
OZU 1336社長の旦那様は、歯科医院の院長をされているのですが、ウッドベースが弾けるということで、急遽OAとして庄司さんが任命し、実現しました。
落ち着きのあるジャズナンバーは夕方時にぴったりで、素敵でした🙂 ありがとうございました!
そして、19時から本編スタートです🎸
トップバッターは、ギタリスト/尺八奏者のオガタマモルさん!
尺八オンリーで3曲演奏されたあと、ギターと尺八(!)で2曲披露されました✳

2018.09.22.07

リハーサルの際は、ギターと尺八それぞれで演奏されていたので、まさか同時に演奏するとは思っておらずものすごく驚きました👀!!
写真からもお分りいただけると思いますが、見た目のインパクト、ものすごかったです!!!
もちろんそれだけでなく、演奏としても本当に素晴らしい音色でした😊!!!
途中、今村モータースさんの「帰り道」を尺八でカバーするという嬉しいサプライズも!😍
リハーサルの時に、今村さんがオガタさんに声をかけ、実現したとのことです。素敵でした!👏
余談ですが、オガタさんのライブの途中、オガタさんが尺八で、救急車のサイレンを再現するという一幕がありました。
緊急性を感じるメロディーと、尺八の持つ温かみのあるサウンドのギャップがとても面白く、思わず笑ってしまいました。笑
この日の様子は、オガタさん自身のブログでも紹介されております。セットリストも載ってますので、是非ご覧ください✧
▶︎ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ:「庄司と大州 vol.1 終了!」
———————————–
2番目に登場したのは、藤井香苗さん!
この日は、絵本の朗読を披露してくださいました📙
絵本の朗読を聞く機会というのは、これまでほとんどなかったので、どんな感じなのだろうと、密かに楽しみにしておりました☺️
2018.09.22.08
1冊目の「うどんのうーやん」は、きつねうどん自らが出前先に走っていくという、なんどもびっくりな内容の絵本です。
一旦朗読が始まると、藤井さんの声がスペース一杯に響き渡り、私の予想をはるかに越えた迫力で、すごい!という言葉しか出て来ないくらいすごかったです!!!
この物語には、うーやん以外にも多くのキャラクターが登場します。キャラクターの演じ分けはもちろん、感情の込め方、読み進め方など、細かい部分までとても丁寧で、ひたすら聴き入っていました✨
2冊目に読まれたのは「100万回生きたねこ」。
こちらは、1冊目とは雰囲気もガラッと変わり、全体的にしっとりとしたテイストで読まれていました。

2018.09.22.09

藤井さんの落ち着きのあるトーンの声と、薄暗い部屋の雰囲気もあって、物語がすーっと頭に入ってくるような、不思議な感覚で聴いていました。
プロの方の朗読を間近で聴くことができ、とても良い体験となりました!😌
———————————–
ここで一旦、MCの庄司さんのお話を。
庄司さんは、MCとしてイベントを進めつつ、会場にいるお客様ともお話をされたり、時にはライブ中にも出演者の方と話されたりと、色々な場面で会場を盛り上げていました👏

2018.09.22.13

2018.09.22.19

そして最後に登場したのが、今村モータースさん!
今回はアコースティックということで、機材はギター1本とマイクのみでした🎸

2018.09.22.14

1曲目はカバー曲「サン・トワ・マミー」。
透き通った歌声が、ゆったりとした曲調ととても合っていて、すぐに今村ワールドに惹き込まれていきました。
2〜4曲目からは明るめの曲が続き、ポップなテイストでライブを盛り上げていました。
合間に庄司さんとのお話や、カープは明日優勝?など軽くMCもあり、和やかなムードでした♬
5曲目は今村さんから“好きなものの歌”と紹介があった「プリン」。
そして、次の「帰り道」では、なんとその場の流れでオガタさんとの生コラボが実現!!!
今村さんが歌いながら、ギターと尺八での演奏が始まり、あまりの素晴らしさに聴き惚れてしまい、気づけば曲が終わっていました。なんということでしょう。一度も練習していない突然のコラボにも関わらず、こんな素晴らしい演奏ができるオガタさん・今村さんはすごいなと、改めて思いました😲
お二人とも、ありがとうございました‼️

2018.09.22.17

2018.09.22.18

その後1曲挟んで、最後に新曲「青とホワイト」を演奏してくださいました。爽やかで、かつどこか切なさも感じる、最後にふさわしい曲でした🎸
セットリスト
1. サン・トワ・マミー (越路吹雪カバー)
2. 点と点
3. レインダンス
4. 踊るランドリー
5. プリン
6. 帰り道
7. アコガレ
8. 青とホワイト
今村さんのニューアルバム「青とホワイト」は12月19日(水)発売予定です! 是非チェックしてみてください✔︎
▶︎今村モータース Official Web Site: https://i-motors.info/
———————————–
ライブ後は、OZU 1336で打ち上げもしました🍺
色々なお話ができ、楽しかったです✨

2018.09.22.20

最後に改めて、ご来場者の皆さま、庄司さん、今村さん、オガタさん、藤井さん、本当にありがとうございました!
皆さまのおかげで、楽しく素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました🙂
最後までお読みいただき、ありがとうございました!🚩

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください